カテゴリー一覧
医療介護業界の初心者中間管理職・マネージャーの皆さんに送ります。 知識だけではどうにもならない管理職業務…。 知識と経験という両輪でやっていかないと中々腹落ちしないですね。 私自身が今一番必要だと思っている部分です。 管理者って? 理学療法士のマネジメント
初心者向けマネジメント
介護業界で働く理学療法士からの働き方の提案です。 わたし自身、やりたいことも沢山あるし、子供とも遊びたい。 もちろん、仕事の生産性もあげておけば言うことなし!?
働き方
The following two tabs change content below.
阿部洋輔
介護業界の理学療法士マネジャー(保健医療学修士)。 弟の脳性麻痺という障害がきっかけでリハビリ業界へ。リハビリ特化型デイサービスの2施設のマネジメントをしており、施設運営や労務管理で七転八倒。「介護業界で働く理学療法士のブログ」を運営。みんなの介護「介護の教科書」で在宅介護についてのコラム執筆中。詳細なプロフィールはこちらです
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- みんなの介護で担当しているコラム一覧 - 2019年4月6日
- 映画「こんな夜更けにバナナかよ」を見て感じた大事なこと - 2019年2月2日
- VR認知症は当事者視点を体験できる素晴らしいサービスだ! - 2019年1月22日
- 介護業界のロボット推進の流れに乗るために私はホットクックを買ってみた - 2019年1月19日
- セラピストがマネジメントを学ぶなら「リハビリ部門管理者のための実践テキスト」を読もう! - 2018年12月20日