2018年2月からみんなの介護というサイトの「介護の教科書」というコラムを担当させてもらっています。
担当はデイサービスのことや制度、今後の介護業界の方向性がメインです。
自分自身の仕事のポートフォリオとしてまとめてみました。
もしご興味ありましたらご覧ください。
デイサービス・在宅介護について
①デイサービスの特色を把握。デイサービスの活かし方は多く存在。利用者と家族が納得する話し合いを
②デイサービス選びのコツ・食事や入浴がメインとは限らない!・ケアマネ任せじゃなく施設見学を!~デイサービスを利用する上で大事なポイント~
③デイサービスのリハビリ内容は?身体機能「麻痺の具合を改善」。生活動作「日常生活が送れるように」。利用するデイサービスを事前確認!
④「介護保険を使って、もっと病院でリハビリを受けたかったな…」と脳梗塞の後遺症、諦めていませんか?新しい自費サービスも続々登場!
⑤外国人介護職の採用に賛成?反対?反対の人は、外国人スタッフの“できないこと”だけ見てませんか?“違い”に配慮することが重要です!
⑥財務省からの提案「介護保険の自己負担”原則2割”」。私たち介護事業者に求められるのは、10割負担でも利用されるサービス
⑦過剰介護はSTOP!自立支援の鉄則「引き算の介護」で、被介護者ができることを増やそう!
⑧デイサービス次第で心身機能が変わる!結果にコミットするデイを選ぶために、3年に一度変わる加算項目を見極めよう
⑨リハビリは卒業することが前提の時代に…卒業しても本人や家族が困らないような代替サービスの選び方を確認しよう!
⑩日常生活でもエコノミークラス症候群に!手術後に入院中・寝たきりの方は要注意…。災害時の対策も踏まえて予防方法を解説
⑪医療・介護保険内リハビリでは足りない!「自費リハビリ」ならオーダーメイドでニーズに合ったサービスが受けられます。
⑫「お泊りデイサービス」が抱える課題。事前に事業所ごとで定める料金やプライバシー保護体制を確認しましょう
⑬「通いの場」は高齢者の触れ合いの場。サロンやスポーツなど内容は様々です。健康づくりや長寿にひと役買います!
⑭退院後の通所リハ・訪問リハの利用。理想の生活をイメージすることで、気持ちが整理され不安が和らぎます。
ITと介護
①無人デイサービスは実現する?介護ロボットは人材不足を解決するのか、それとも仕事を奪うのか
②VRで認知症の世界を体感!認知症ケアでイライラしているあなたも、実感すれば…優しくなれるかも♪
③介護テクノロジーの導入対策3選!「なぜ導入するのか」を意識しよう
介護業界で働くこと
①介護職といえば「きつい・汚い・危険」?でもやりがいがあるから頑張れる!介護職の魅力を紹介します
②「働き方改革」で介護職員はどう変わる?“残業時間”と“有給休暇”を詳しく解説。職場環境の改善には生産性の向上が必須!
③介護業界に外国人労働者は増えるのか?介護にまつわる受け入れ制度を総復習!新設された「特定技能1号」も解説します。
④「家庭が忙しいから介護職を辞めたい…」そう考えるのはまだ早いかも!?両立へのカギは「職場への相談」にあった
⑤介護をしている人は腰痛になりやすい⁉「ストレス」も腰痛の原因に…。腰痛予防の2つの体操を紹介します。
⑥介護施設の管理者に求められるものは?向いていない人の4つの特徴と最も大事な「知行合一」の考え方
阿部洋輔
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- 介護業界での新しい生活様式実践の前に整理したいこと - 2020年5月28日
- 新しい生活様式の感染防止の3つの基本をデイサービスに当てはめてみた - 2020年5月16日
- 宇宙飛行士選抜試験からマネジャーとしての働き方を学ぶ - 2020年5月2日
- 中学受験はいらない - 2020年5月1日
- HYGGEとLYKKEを参考に自分のライフスタイルを考える - 2020年4月29日
コメントを残す