ロボットの脅威〜理学療法士の仕事は置き換わっていくのか?〜

皆様おはようございます。

理学療法士の阿部洋輔です。


スクリーンショット 2016-05-07 7.48.35

 

ロボットの脅威。

ロボットの脅威 ―人の仕事がなくなる日

イケダハヤトさんがブログで紹介していて購入。

たしかに衝撃的な脅威的な内容。

関連記事:介護ロボット話〜「iPS×HAL」と「健康管理できるPepper」〜

 

超加速的なコンピューターの世界

ムーアの法則(18か月でコンピュータのデータ量は2倍になる)のような

尋常でない幾何学的な増え方で進化するコンピューター。

内容では医療業界のことにももちろん言及されています。

医師の診断の部分ですら役割がコンピューターにとって代わられそうになっているとのこと。

「単純作業=ロボットがやる」ではなく

「今までのことから、こんなことをやると予想できること」

に関してはとってかわられる可能性大とのこと。

関連記事:2040年、労働のロボット化の未来。

理学療法士に例えるならば・・・

コンピューターに今まで発行されたリハビリテーション関係の

文献を全て読ませて、評価から統合などを行わせたら、最早、勝てないですよね・・・。

(Alpha碁の世界がリハビリ業界にも来るということ?)

理学療法士の中でも

創造的な仕事。

単純な仕事。

いろいろな仕事があります。

どんどん仕事が置き換わっていく可能性が大。

だからこそ、理学療法士として。

もしくは一個人としてどういったように

生きていきたいかなと考えさせられる内容です。

将来的には・・・

自分の子供が大きくなる時代には、今はない職業についている可能性だって否定できません。

となると、内容よりさらに「どう働くか?」とかの軸の部分が大切になるように思われます。

2500円。

ちょっと高めかもしれませんが。

「医療という難問」という章を読むだけでも

価値はあるかと。

 

The following two tabs change content below.

阿部洋輔

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです