スポンサーリンク
男性のみなさん。
良い父親できていますか?
奥さんの機嫌しっかり取れていますか?
私自身お世辞にも出来ているとは言えないですが、少しでもそうあれるように鋭意努力中です。
そんな中、最近の可処分時間はNewsPicksのWEEKLY OCHIAIにぶっ込んでいまして、毎回とても楽しく見ているのですが、今回はいつもより注目していました。
なぜなら「父親をアップデートせよ!」で花まる学習会の高濱さんがゲストですから。
【WEEKLY OCHIAI】見逃し配信
落合陽一×高濱正伸
『父親をアップデートせよ』頷け、まとめるな、結論を急ぐな。
妻のニコニコに集中せよ。
第2子誕生直後の落合さんと考える、NEW父親論。<無料トライアル実施中>
本編は→ https://t.co/oKSTd1MGWp#WEEKLYOCHIAI #落合陽一 #花まる学習会 pic.twitter.com/mddawv5GLZ— NewsPicks (@NewsPicks) 2018年11月9日
コツは母親(妻)のニコニコに集中すること。大事なことを学んだWEEKLY OCHIAIでした。
目次
父親の課題は、たった1人の妻すら笑顔にできないこと
会社ではバリバリ働いている風でも、家に帰ってくると存在感なく妻と喧嘩ばかりの父親。
仕事を頑張っているはずでも、妻からあまり認められていない夫。
家庭にフォーカスするといくら仕事が出来ていたとしても、妻とのコミュニケーションが取れていなければなかなか寂しい人生です。
子育ての環境を考えてもこの関係性をいかに良くしていくかがポイント。
一回の人生、楽しい家族関係を築きたいです…私。
原因は父親と母親(妻)が同じ感覚を持っていると思っていること
高濱さんは妻を虎、夫を犬と表現されていました。
夫は結婚したら虎を飼育しなきゃいけなくなったと思わなきゃいけないんだ(驚)
それだけ違うということだ。


これが良くある事故。
私も随分やったなぁ(遠い目)
やっぱり努力なしにはわかり合えないように出来ているんでしょうね、夫婦とは。
同じ視野で物事を見れていると思う幻想は捨てていきましょう!
対策は、ひとまず頷いて共感して、妻が幸せになるように祈ることから
まずは自分が妻を笑顔にしようと心に決めることからだそう。
高濱さん曰く、自分にそういった考えを刷り込むことからだと(汗)
- 妻を虎だと思って
- 話を聞きながらうなづいて
- 機嫌良くなるポイントを何点か抑えて
- 思いを込める
このあたりを意識していきましょう!
これからも家庭にコミットして、その余りで仕事しようと決意。
家庭もマネジメントして家族みんなで幸せになろう!
そんなこんなでいつも仕事でマネジメントされている方は、その技術を家庭にも利用してしまいましょう。
仕事でキラキラしているけど、家庭は崩壊している…。
これは全然良くないし、全く笑えない。
家庭を更に良くしたいなら、まずは夫婦の関係性を確認することからですね。
そうだ、父親をアップデートしよう。
スポンサーリンク
阿部洋輔
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- 介護業界での新しい生活様式実践の前に整理したいこと - 2020年5月28日
- 新しい生活様式の感染防止の3つの基本をデイサービスに当てはめてみた - 2020年5月16日
- 宇宙飛行士選抜試験からマネジャーとしての働き方を学ぶ - 2020年5月2日
- 中学受験はいらない - 2020年5月1日
- HYGGEとLYKKEを参考に自分のライフスタイルを考える - 2020年4月29日