皆様おはようございます。
理学療法士の阿部洋輔です。

①最近の勉強ネタ。
元外交官で文筆家の佐藤優氏はこのようなことをおっしゃっています。
”軍事情報を除けば、インテリジェンス機関が扱う秘密情報の95~98パーセントは公開情報の中にあると言われている。”
であるならば、セラピストの真っ当な勉強が公開情報だけで賄えないはずがありません。
厚生労働白書
白書系は非常に勉強になります。
そして大概は無料で観れる。もう革命的。
平成27年度の厚生労働白書のリンクです。
労働経済白書はこちら。
②勉強の仕方。。。
こういうマクロ的なことの学び方ってあまり教わってこなかったような。
というか学校で寝ていただけかもしれませんが・・・。
というか(2回目)私は専門学校出身でした。
マクロにやってる暇はないですね・・。
ミクロにミクロに勉強して理学療法士という「専門職完成」です。
せっかく無料でこれだけの情報が出回っているので、うまく取捨選択して自分自身パワーアップします。
The following two tabs change content below.
阿部洋輔
理学療法士/保健医療学修士/デイサービス管理者/ 脳性麻痺の弟がきっかけでPTに。みんなの介護「介護の教科書」でコラム執筆中。趣味は読書・料理(初心者)・ホットクック・VR・2人の娘と遊ぶ・流行りのJ-POPをチェック。時間と気持ちに余裕を持って穏やかに生活していきます。詳細なプロフィールはこちらです
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- 介護業界での新しい生活様式実践の前に整理したいこと - 2020年5月28日
- 新しい生活様式の感染防止の3つの基本をデイサービスに当てはめてみた - 2020年5月16日
- 宇宙飛行士選抜試験からマネジャーとしての働き方を学ぶ - 2020年5月2日
- 中学受験はいらない - 2020年5月1日
- HYGGEとLYKKEを参考に自分のライフスタイルを考える - 2020年4月29日
コメントを残す