皆様こんばんは。
理学療法士の阿部洋輔です。
また介護業界のM&Aの話題が多いようです。

今回の高齢者住宅新聞一面はMAの嵐。
関連記事1:介護業界M&Aが進んでいます。
①やまねメディカル
やまねメディカルといえば、デイサービス「なごやか」ブランドで有名。
単独のデイサービス事業を譲渡してサービス付き住宅事業に注力していくとのこと。
譲渡額は44億円とのこと。
②ALSOK・ウイズネット
綜合警備保障、ウイズネットを子会社化 介護事業の新たな展開へ
綜合警備保障といえば、ALSOK。
これまた有名企業。
緊急通報などは今は有名ですね。
ウイズネットは、埼玉の会社だそうですが
ケアローソン1号店を作ったのはウイズネット。
現在はケアローソンを2店舗運営されているようです。
こちらは17〜18億円とも。
関連記事2:ケアローソンから考える理学療法士の働き方
関連記事3:時代はケアローソンを求めている?〜超高齢時代のコンビニのあり方〜
日々いろんなニュースが飛び交う介護業界。
M&Aにも介護業界に元々いた会社が仕掛けるもの
全くの異業種から仕掛けるもの色々あります。
こんな時に、外野からどういう風に業界を見られているか?
のかのヒントが潜んでいます。
業界再編はもちろん起こっていますが、
自分の働き方にも変化を起こしていかないと。
大激変の時代です。
The following two tabs change content below.
阿部洋輔
デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- 介護業界での新しい生活様式実践の前に整理したいこと - 2020年5月28日
- 新しい生活様式の感染防止の3つの基本をデイサービスに当てはめてみた - 2020年5月16日
- 宇宙飛行士選抜試験からマネジャーとしての働き方を学ぶ - 2020年5月2日
- 中学受験はいらない - 2020年5月1日
- HYGGEとLYKKEを参考に自分のライフスタイルを考える - 2020年4月29日
コメントを残す