バカは最強の法則by堀江貴文を読んで〜ひとまず打席に立ちまくろうと思って動き出した〜

介護業界で働く理学療法士の阿部(@yousuke0228)です。

遂に堀江貴文さんの漫画でたとか・・。

ということで読んでみました。

スポンサーリンク




バカは最強の法則by堀江貴文を読んだ

堀江さんの本を読んだことない人にはオススメです

私は堀江貴文さんの超合理的な考え方をインストールしたくて読みました。

 

漫画は時短メディア

漫画は時短メディア。

堀江さんの数冊の書籍のエッセンスが入っているのにも関わらず、25分で読める分量。

視覚化してイメージしながら読めるところが漫画の良いところですね。

要はエッセンスはそのくらいの部分に詰まっていて、あとどのように実践するか。

インプットよりアウトプットの重要性を表した1冊なのでは?

 

目次

(目次を羅列したらすでに全部のエッセンスが詰まってる気がする…)

Prologue ビジネスで一番大切なもの

Episode1 バカは頭が良い人よりも成功しやすい

Episode2 デキないヤツを助けていると転落する

Episode3 カネ儲けで一番大切なリスク管理の話

Episode4 SNSで簡単に「いいね」するヤツは危険

Episode5 カネの本質を知らないヤツは失敗する

Episode6 ビジネスはギブ&ギブ、おまけにギブ!

Episode7 ブラックな勤め先はすぐに飛び出せ!

Epilogue バカになって走り回ったら・・・

 

小利口よりバカのほうがたくさん打席に立つ

1番の学びは「たくさん打席に立つ」ことの重要性。

これがバカが最強と言われる所以。

失敗したってまたすぐに修正して行えばいい。

3日坊主も何回も何回も続ければいいということですね。

そうすれば結果的には、物事を継続することにもなる。

ということで私自身も、まずはハマるものにはハマってみようとシフトチェンジしました。

ひとまず行動量を増やしたいと思い、7月頃からセミナーに通ったり(30代になってからあんまり行ってなかったし・・)、やぎぺーさんのオンラインサロン(インサロ)に入ってみたり、また次の行動も構想中です。

現時点ですら、確実に行動量を増やすことで、触れ合う人や質、量も変わりまた新しい刺激をもらいまた動きたくなる。そんなサイクルが回っています。

 

やっぱり多動力で好きなことをする!?

今はもう一度大学院に通うか通わないかを悩んでおりますが(笑)

重要なことは何かにハマること、没頭すること。

 

 

現時点ではそれは「ブログ運営」や「ライティング」なわけでそれはああでもないこうでもないと繰り返しています。

インプットのための行動とアウトプットのための行動。

私の場合は明らかにアウトプットのための行動が少なくなりがちなので、どんどん動きます!

 

 

一緒に動いていきましょう!!

スポンサーリンク




The following two tabs change content below.

阿部洋輔

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです