皆様おはようございます。
介護業界では働く理学療法士の阿部(@yousuke0228)です。
書評を書いていると著者からコメントをもらえることがある
完全、雑記です。
私は本ばっかり読んでいるのです。(ここ数年、年間200冊くらい)
このブログでたまに書評を書いているのですが、たまに著者の方からコメントがついたりします。
きっと今までの時代であればこんなことはなかったんだとろうなーと思います。
これも情報革命のおかげ。
双方向コミュニケーション、万歳です。
スポンサーリンク
ライフネット生命創業者の出口治明さん
関連記事:【書評】働く君に伝えたい「お金」の教養/出口治明〜お金の使い方を学びましょう〜

SHOWROOMの前田裕二さん
関連記事:人生の勝算 by 前田裕二 を読んで〜人は絆にお金を払う〜

これは地味に嬉しい・・・。
逆にありがとうございます。
まとめ
ということで、承認欲求がある私は(笑)、こういうことが立て続けに起こると書評を書き続けることを決意します。
人間の行動ってそんなものですよね。
さあ今日も本を読んで、情報発信しましょう。
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
阿部洋輔
デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- 介護業界での新しい生活様式実践の前に整理したいこと - 2020年5月28日
- 新しい生活様式の感染防止の3つの基本をデイサービスに当てはめてみた - 2020年5月16日
- 宇宙飛行士選抜試験からマネジャーとしての働き方を学ぶ - 2020年5月2日
- 中学受験はいらない - 2020年5月1日
- HYGGEとLYKKEを参考に自分のライフスタイルを考える - 2020年4月29日
コメントを残す