理学療法士の阿部洋輔です。
①2015年8月の日本テレビの24時間テレビにて
今年の日本テレビの24時間テレビに登場したもうネットなどでは有名すぎる13才の山田倫太郎君。
自身が心臓病を患っておりその彼を見て、4才の弟が医者になりたいと。
そんな弟に送った「医者をめざす君へ」という本がスゴいんです。
医療介護職の私達こそ読むべきです。
②医者をめざす君へ
第1条「医者というのは、患者さんの病気だけを見ていれば良いと言うものではない」(本文引用)
医者というところはそれぞれの職業に置き換えるとして誰しもがこの職業を志したときにもっているはずの気持ち。
なんだか年が経つにつれて薄れてしまっておいる心にグサグサ刺さります。
これを読むと、自分が理学療法士を志した理由が何だったかを思い出します。
③医療介護職こそビジョンや想いを大切に
もっともっと誠実に真摯に向き合っていかないといけないと感じます。
私自身、脳性麻痺の弟がいます。
まさにこれが私が理学療法士を目指したきっかけです。
文章自体はとても短いです。
是非ご一読下さい!!
そしてビジョンや想いを再確認してみてはいかがでしょうか。
The following two tabs change content below.
阿部洋輔
理学療法士/保健医療学修士/デイサービス管理者/ 脳性麻痺の弟がきっかけでPTに。みんなの介護「介護の教科書」でコラム執筆中。趣味は読書・料理(初心者)・ホットクック・VR・2人の娘と遊ぶ・流行りのJ-POPをチェック。時間と気持ちに余裕を持って穏やかに生活していきます。詳細なプロフィールはこちらです
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- 介護業界での新しい生活様式実践の前に整理したいこと - 2020年5月28日
- 新しい生活様式の感染防止の3つの基本をデイサービスに当てはめてみた - 2020年5月16日
- 宇宙飛行士選抜試験からマネジャーとしての働き方を学ぶ - 2020年5月2日
- 中学受験はいらない - 2020年5月1日
- HYGGEとLYKKEを参考に自分のライフスタイルを考える - 2020年4月29日
コメントを残す