皆様おはようございます。
理学療法士の阿部洋輔です。
年明けに雑誌「致知」を読んでいました。
「一生一事一貫」の言葉。
今の時代の風潮にはなかなか合わない部分もあります。
インスタントな反応・インスタントな結果。
良くも悪くもスピーディーな反応が求められています。
長期的な視点に立ってみましょう、年始ですし。
(すぐに日々の業務や仕事で短期的な視点になりがちでしょうから。)
自分自身の課題
という事で、
細かい目標は置いておいて・・・
・変化を恐れない
・学び続ける
・人間力を高める
といった事は継続的に長期的に進めていきたいと思います。
仕事論における、銀座久兵衛の今田洋輔さんと天ぷら「みかわ是山店」早乙女哲哉さんの対談。
一流店の店主のお二方がどう仕事を捉えてらっしゃるか。
その物事の考え方を参考にして、小さく実践していきます。
リンク:理学療法士を目指す君へ〜医療介護職こそビジョンや想いを〜
私自身、理学療法士になった時の気持ち・目指した時の気持ちを思い出して。
The following two tabs change content below.
阿部洋輔
理学療法士/保健医療学修士/デイサービス管理者/ 脳性麻痺の弟がきっかけでPTに。みんなの介護「介護の教科書」でコラム執筆中。趣味は読書・料理(初心者)・ホットクック・VR・2人の娘と遊ぶ・流行りのJ-POPをチェック。時間と気持ちに余裕を持って穏やかに生活していきます。詳細なプロフィールはこちらです
最新記事 by 阿部洋輔 (全て見る)
- 介護業界での新しい生活様式実践の前に整理したいこと - 2020年5月28日
- 新しい生活様式の感染防止の3つの基本をデイサービスに当てはめてみた - 2020年5月16日
- 宇宙飛行士選抜試験からマネジャーとしての働き方を学ぶ - 2020年5月2日
- 中学受験はいらない - 2020年5月1日
- HYGGEとLYKKEを参考に自分のライフスタイルを考える - 2020年4月29日
コメントを残す