内向型を強みにするを読んで〜内向型理学療法士の生存戦略〜

スポンサーリンク




内向型人間の阿部(@yousuke0228)です。

私は内向型の理学療法士

仕事以外では、少人数の集まりでないと、足を運ぶこともできません(笑)

コミュニケーションを必要とする対人援助職(理学療法士)でありながら、超社交的ではありません。

どちらかというとバックヤードで妄想しながら働きたい人種です。

社交的なコミュニケーション能力が高い友人にはいつも憧れます…。

有名な自己診断「ストレングスファインダー」でもこんな結果に⬇︎

内向きっ!!

 

やぎぺーさんからの救いの言葉

心の師匠・やぎぺーさんがこんなツイート。

そして、この本が紹介されていました。

やっぱり・・・・・内向型はマイノリティーだったか・・。

昔から、パーティー的なところや大人数の集まりってダメだった・・・(汗)

そして外交的・社交的に振舞える人をいつも尊敬してきました。

 

これからは、もっと明確に「内向型」の戦略で生きていこうと思えた、そんな本です。

同じ職業だって、外向型と内向型で戦略変わりますよね。

 

内向型理学療法士の生存戦略

  • クールな管理職として生きる
  • 組織の参謀として生きる
  • THE職人として生きる
  • 研究して論文を書く
  • ブログをコツコツ書く

などなど色んな方法があるでしょう。

もちろんその人自身の「強み」にフォーカスしている必要があります。

ということで・・・

もっともっと戦略を持って、もっともっと打算的に生きてやろうと思います!!

外見はこんな感じで暮らしてみよう(笑)

スポインサーリンク




The following two tabs change content below.

阿部洋輔

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです