がんばらない介護 by 橋中今日子 を読んで〜介護で悩むその前に〜

皆様おはようございます。

介護業界で働く理学療法士の阿部(@yousuke0228)です。

私自身、介護業界で8年近く働いています。そもそも介護保険自体が2000年に出来た比較的新しいサービス。

使うのは65歳以上の方とその家族の方が多いわけですから、どうしても理解しにくい部分が出てきます。

介護をしているご家族からもいろんな困り事を聞きますが、この本を読むのもオススメです。

スポンサーリンク


がんばらない介護 by 橋中今日子

がんばらない介護

がんばらない介護 目次

第1章 「1人でがんばらなくていいんですよ」介護保険制度やサービスを使いこなす方法

第2章 「仕事を辞める必要はないんですよ」介護と仕事を両立させる方法

第3章 「家族だからって辛抱しなくていいんですよ」家族間のトラブルを解決する方法

第4章 「息抜きの時間が一番大切なんですよ」介護うつにならない方法

第5章 「自分の人生を優先していいんですよ」介護で人生をあきらめない方法

老後・介護・お金などなど私たちの悩みはつきません・・。

ただ、そういった時にどういうリスクがあるのか、どういう対処の方法があるのかということを1度確認して(学んで)おくと案外漫然とした不安感というのはなくすことが出来ます。

どこに相談したらいいの?覚えておいたほうが良い連絡先リスト

介護のよろず相談所「地域包括ケアセンター」

いきなり何かの本を買ったり、介護情報をネットで調べる前に、地域包括ケアセンターに連絡

場所がわからなければ、「地域包括ケアセンター」「市区町村名」で検索してみてください。

救急安心センター(北海道・東京・愛知・大阪・奈良)

救急車を呼ぶべきか迷った時は「#7119」

焦った時は119すら忘れることもあります・・・。

社会福祉協議会(略して、社協)

社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織。

昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき、設置されています。

主介護者の家族に優しい本でした

・認定調査のこと

・ケアマネージャーの選び方

・家族の介護休業

多岐に渡って、情報が網羅されています。

介護から離れた時間を持つことが、介護を長く続ける秘訣。

介護されるご本人も、介護する家族も幸せになる方法を見つけたいですね。

まとめ

方法論として、いろんな制度に精通しておくことも非常に大切です。

ただ、その家族(家族の中でも)の中でも価値観が異なるわけですから、まずはどういう介護を望むのかということを確認するのが一番重要だと思います。

そして介護してあげたのに、報われない・・。

なぜこんなに私だけが大変にならなければいけないの・・?

と主介護者である家族が辛くならないようにも気をつけていかないといけません。

医師ですらセカンドオピニオンが普通になってきた時代ですから、今担当してくれているケアマネさんの話を聞きながらも、こういう本を片手に持っておくことが大事なのではないでしょうか。

この本を読んだ方が、どこかに相談できる人やら窓口を見つけられるといいですね。

やっぱり複数の介護の専門家の相談窓口があるとご家族も安心です。

まずはこの本をセカンドオピニオン代わりに読んでみることをオススメします。

がんばらない介護

スポンサーリンク


 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

阿部洋輔

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

デイサービス管理者の理学療法士/保健医療学修士/介護業界10年/介護業界で働く施設のマネジャーやリーダー、介護が必要な家族を持つ方に向けて情報を発信しています/みんなの介護「介護の教科書」コラム執筆しています/2人の娘の父/詳細なプロフィールはこちらです